[運営会社] With Win 株式会社
| 日 | 曜日 |
|---|---|
| 1 | 土 |
| 2 | 日 |
| 3 | 月 |
| 4 | 火 |
| 5 | 水 |
| 6 | 木 |
| 7 | 金 |
| 8 | 土 |
| 9 | 日 |
| 10 | 月 |
| 11 | 火 |
| 12 | 水 |
| 13 | 木 |
| 14 | 金 |
| 15 | 土 |
| 16 | 日 |
| 17 | 月 |
| 18 | 火 |
| 19 | 水 |
| 20 | 木 |
| 21 | 金 |
| 22 | 土 |
| 23 | 日 |
| 24 | 月 |
| 25 | 火 |
| 26 | 水 |
| 27 | 木 |
| 28 | 金 |
| 29 | 土 |
| 30 | 日 |
| 三島教室 | 浜松南 | 佐鳴台教室 | ジョブ | アカデミー | ビレッジ I | ビレッジ II | ジュニア | 上西 | 浜北 | 袋井春岡 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サンスポ みかん狩り | family企画 みかん狩り🍊 | 【おでかけ】佐鳴湖でカニ取りをしよう | ☀️のんほいパークに行こう。☔️ジョブでカラオケ | 島田市民文化祭「合唱と器楽発表会」 | かぼちゃでクッキング! | 相生公園 | 浜名湖パルパル♡ | ハロウィンパーティー(2) | ||
| 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 |
| 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 |
| ドッジボール週間 ボール2つドッジボール | 避難訓練 | 【昔の遊び週間】紙風船で遊ぼう | お箸を正しく使おう 豆掴み競争 | マイプロのタイトルを皆で考えよう | 文化祭準備 | 言葉遊び週間 早口言葉 | スクラッチアート | スイートポテトを作ろう | ||
| ドッジボール週間 ボール大量ドッジボール | 風船リフティング | 【昔の遊び週間】ビー玉迷路を作ろう | ミュージックケア | 浜松市楽器博物館 特別展 「尺八~竹がつなぐ和のひびき~」 | 文化祭準備 | 言葉遊び週間 言葉ビンゴ(1) | エアマット滑り台 | 栗ご飯を炊こう | ||
| ドッジボール週間 コーンドッジボール | 風船バレー | 【昔の遊び週間】巨大福笑いに挑戦! | お箸を正しく使おう ところてん掴み | マイプロのタイトルを皆で考えよう | 文化祭準備 | 言葉遊び週間 言葉ビンゴ(2) | 磯辺焼き♬ | 柿の皮剥きに挑戦しよう | ||
| ドッジボール週間 1番強い決定戦 | 風船バドミントン | 音楽療法 | お箸を正しく使おう 流しうどん | マイプロのタイトルを皆で考えよう | 文化祭準備 | 言葉遊び週間 NGワードゲーム | ボール運びリレー | 鮭のホイル焼きを作ろう | ||
| ☀️牛川遊歩公園☔️豊橋プラネタリウム | たこ焼き作り | 【おでかけ】浜松博物館へ行こう | 小國神社参拝⛩️ことまち横丁に行こう。 | ツインギャラリー蔵「テキスタイルハンドワーク展」&佐鳴湖公園 | 文化祭リハーサル | 舘山寺を散策しよう | 科学館へ行こう💨 | たこ焼きパーティー | ||
| 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 |
| ドッジボール週間 アメリカンドッジボール | 新聞紙ダッシュ | 【身体を使って遊ぼう週間】的当てで遊ぼう | 伝言ゲーム | 掃除週間 | 文化祭準備 | 体幹運動 週間 アニマル歩き ものを落とさないように | モルック | バスケットボール | ||
| ドッジボール週間 田んぼドッジボール | 新聞紙島ジャンケン | 【身体を使って遊ぼう週間】輪投げで遊ぼう | ○から始まるゲーム | 掃除週間 | 文化祭準備 | 体幹運動 週間 ツイスターゲーム | 活動変更⇒市野のイオンに駄菓子を買いに行こう | バドミントン | ||
| ドッジボール週間 先生と対決 | 新聞紙島レース | 【身体を使って遊ぼう週間】片足立ち対決をしよう | ミュージックケア | 静岡県立森林公園「60周年記念展 森のあゆみとこれから展」 | 文化祭準備 | 体幹運動 週間 人間時計 | 片足綱引き | 卓球 | ||
| ドッジボール週間 ボール専用ドッジボール | 新聞ちぎりゲーム | 【身体を使って遊ぼう週間】サッカーをしよう | モンスターを説明しよう | 掃除週間 | 文化祭準備 | 体幹運動 週間 よけて拾って玉分けゲーム | 吹き戻しを作ろう!! | 陸上 | ||
| ドッジボール週間 1番強いチーム決定戦 | 新聞を長く破ろう | 【身体を使って遊ぼう週間】バスケットボールをしよう | 誕生日クッキングの買い出しに行こう | 掃除週間 | 文化祭準備 | 体幹運動 週間 アニマル鬼ごっこ | バスケット🏀 | 野球 | ||
| ☀️のんほいパーク遊園地☔️のんほいパーク | 愛野公園で鍋を囲もう | 【おでかけ】浜松市動物園へ行こう | 誕生日クッキング🎊(お昼ご飯になります)※実費300円 | 生徒会主催:クッキング(スコーン) | 文化祭リハーサル | 春華堂のニコエ(浜北)に行こう※ | サンスマイルバームへ行こう | 全力卓球フェスティバル | ||
| 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 |
| ペタボード週間 ペタボードに挑戦しよう | ダンボール工作(1) | 【芸術週間】シャボン玉アートをしよう | 風船バランスゲーム | Eスポーツ週間 | 文化祭準備 | 音楽で遊ぼう 週間 なんでもバスケット | くもの巣サーキット | ダンボール工作 | ||
| ペタボード週間 目標物を狙おう | ダンボール工作(2) | 【芸術週間】スクラッチアートをしよう | 手押し車レース | Eスポーツ週間 | 文化祭準備 | 音楽で遊ぼう 週間 椅子取りゲーム | カップケーキ | 紙版画に挑戦 | ||
| ペタボード週間 先生と対決 | ダンボール工作(3) | 【芸術週間】 11月の壁面を作ろう(1) | ミュージックケア | 文化祭準備デー | 文化祭準備 | 音楽で遊ぼう 週間 ブレインエクササイズ | フロアバレー | プラ板づくり | ||
| ペタボード週間 友達と対決 | ダンボール工作(4) | 【芸術週間】 11月の壁面を作ろう(2) | 風船ジャンプレース | Eスポーツ週間 | 文化祭準備 | 音楽で遊ぼう 週間 手たたきキャッチ(ボールキャッチ) | アクアリウム作り♬ | 音楽療法 | ||
| 避難訓練 | ダンボール工作最終日 | 音楽療法 | ジョブトレサーキットレース | Eスポーツ週間 | 文化祭準備 | 音楽で遊ぼう 週間 イントロクイズ | しっぽ取り | ちぎり絵に挑戦 | ||
| 駄菓子屋さんとアカデミーさんの学園祭 | 敬愛高校の文化祭&法多山 | 【おでかけ】敬愛の文化祭に行こう | 敬愛の文化祭に行こう🏫 | 文化祭 | 🎩ビレッジ文化祭2025!🎩 | 敬愛の文化祭へ行こう | 敬愛教室文化祭 | オリジナルバッグづくり&相生公園 | ||
| 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 |
| 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 |
| 手づくりおやつを作ろう週間 パフェ | ドッジボール | 【レクリエーションゲーム週間】なんでもバスケットをしよう | 急須で入れたお茶を飲もう | マイプロのタイトルを皆で考えよう | ドッジボール | 球技週間 キックベース | 活動変更⇒スポーツ教室 | 山名神社へ行こう | ||
| 手づくりおやつを作ろう週間 ピザトースト | サッカー | 【レクリエーションゲーム週間】爆弾ゲームをしよう | ミュージックケア | 浜松市秋野不矩美術館「創造の眼IV~天眼~&天竜デッサンクラブ展」 | リレー | 球技週間 ボーリング | ドッジボール☆ | 可睡斎へ行こう | ||
| 手づくりおやつを作ろう週間 味噌汁とおにぎり | バスケットボール | 【レクリエーションゲーム週間】椅子取りゲームをしよう | 12月の壁面工作 | マイプロのタイトルを皆で考えよう | 氷おに | 球技週間 バスケ | さつまいもパン🍠 | 春岡マップづくり | ||
| 手づくりおやつを作ろう週間 フルーツジュース | シャトルラン | 【レクリエーションゲーム週間】しっぽ取りをしよう | ジョブの壁を飾りつけよう | マイプロのタイトルを皆で考えよう | シッポ取り | 球技週間 王様ドッチボール | 手つなぎ鬼 | 万歩計チャレンジ | ||
| ☀️赤塚山公園☔️浜岡原子力館 | 奥山方広寺で紅葉を見よう | 【おでかけ】天竜浜名湖鉄道に乗ろう | 浜松市楽器博物館に行こう🎷巨大プリン作り(実費100円) | 生徒会主催:マイプロ確認&提出 | 体育館へお出かけ! | 米粉の餃子作り(おやつ) | ☀浜名湖遊覧 ☂お好み焼き | 浜松動物園 | ||
| 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 |
このページのトップへ